hirachin

スポンサーリンク
EXCEL

【EXCEL】数値を”壱弐参”などで表示する NUMBERSTRING関数

数値を”壱弐参”などで表示するまぁあんまり使うこともないかもしれませんが、、、いまだに領収書や請求書では、この表現で書いているものも残っているかと思います。NUMBERSTRING関数構文= NUMBERSTRING( 数値, 書式 )引数...
EXCEL

【EXCEL】アルファベットの大文字と小文字を簡単に揃える方法 UPPER関数・LOWER関数

アルファベットの大文字と小文字を簡単に揃える方法人間がフリーテキストで入力した情報って、書き方がバラバラでほんとに”うぜーな”って思いますよねw今回は、そんなデータを整理するためのUPPER関数とLOWER関数の紹介をします。アルファベット...
EXCEL

【EXCEL】日付から曜日や曜日番号を求める EOMONTH関数

日付から曜日や曜日番号を求める以前こちらの記事で、表示形式の機能をを使って日付に曜日を表示させる方法を紹介しました。今回は、関数を使って日付から曜日を表示させる方法を紹介したいと思います。IF関数などで、曜日によってその後の処理を分けたいと...
スポンサーリンク
EXCEL

【EXCEL】指定日から指定日の休みの日を除いた”営業日の日数”を取得する NETWORKDAYS関数・NETWORKDAYS.INTL関数

休みの日を除いた指定日から指定日の”営業日”を取得する前回、次の記事で休みの日を除いた○日後の”営業日”を取得する方法を紹介しました。今回は、ある指定日から、別の指定日までの間に営業日が何日あるのかを取得する方法を紹介します!これも、仕事で...
EXCEL

【EXCEL】休みの日を除いた○日後の”営業日”を取得する WORKDAY関数・WORKDAY.INTL関数

休みの日を除いた○日後の”営業日”を取得する前回、次の記事で当月末や翌月末などの日付を取得する方法を紹介しました。今回は、仕事の納期でよくある”〇営業日後”、つまり土日や祝日、または不定期のお休みは数えないで日数を計算する方法を紹介します!...
EXCEL

【EXCEL】当月末や翌月末の日付を取得する EOMONTH関数

当月末や翌月末の日付を取得する発注日や納品日の日付から、請求や支払いの日付を算出するときに便利です(^o^)構文=EOMONTH(基準となる日付, ○ヶ月後の数値)○ヶ月後の数値には、後の場合は正の整数、前の場合は負の整数を入れます。EOM...
EXCEL

【EXCEL】○ヶ月後や○ヶ月前の日付を表示する EDATE関数

○ヶ月後や○ヶ月前の日付を表示するタスクの終了予定や締切など、現在の日付から○ヶ月後の日付が算出したい場合などに使えます。構文=EDATE(基準となる日付, ○ヶ月後の数値)○ヶ月後の数値には、後の場合は正の整数、前の場合は負の整数を入れま...
VBA

【EXCEL VBA】ふりがなの取得や設定せるPhoneticオブジェクト

Phoneticオブジェクトセルに入っている漢字に設定されているふりがなを取得したり設定したり出来ます。ワークシート上で言うと”ホーム>フォント”にある、ふりがなの設定で「ふりがなの設定」を押すと出てくるポップアップのやつです。セルに入力さ...
VBA

【EXCEL VBA】データを並べ替えるSortメソッド ・ Sortオブジェクト

データを並べ替える表をいろいろな条件を指定して並べ変えることが出来ます。並べ替えは、EXCEL2007から機能が強化されて、元々あったRangeオブジェクトのSortメソッドに加えて、Sortオブジェクトが追加されています。次の表をサンプル...
VBA

【EXCEL VBA】見えてるセルだけ対象にするCurrentRegionプロパティ

CurrentRegionプロパティRangeオブジェクトで指定されているセルの、「アクティブセル領域」を取得出来ます。ワークシート上のショートカットで言うところの、「Ctrl + Shift +*」ですね。アクティブセル領域とは、アクティ...
VBA

【EXCEL VBA】オートフィルターでデータを絞り込む

データを絞り込むオートフィルター指定したセル範囲の中で、条件に合致するセルを検索出来ます(^o^)構文Rangeオブジェクト.AutoFilter Field, Criteria1, Operator, Criteria2 Field・・・...
VBA

【EXCEL VBA】セル範囲領域の終端に飛ぶ(ジャンプ)Endプロパティ

EndプロパティRangeオブジェクトで指定されている範囲の領域における終端のRangeオブジェクトを返します。ワークシート上のショートカットで言うところの、「Ctrl+カーソルキー」で飛ぶところですね。構文Rangeオブジェクト.End(...
VBA

【EXCEL VBA】フォルダやEXCELファイル(ブック)の操作

フォルダやEXCELファイル(ブック)の操作フォルダやファイルの操作について紹介します。ブックを開くOpenメソッドWorkbooks.Open "ファイルパス"例えば、”C:\sample”フォルダにある、”ひらちんの部屋.xlsx”を開...
VBA

【EXCEL VBA】取得したセルの範囲を拡張するResizeプロパティ

ResizeプロパティRangeオブジェクトで指定されている範囲を拡張します。構文Rangeオブジェクト.Resize(行方向サイズ, 列方向サイズ)行方向サイズ・・・新しい範囲の行数を指定する。省略すると最初に指定した範囲と同じ。指定する...
VBA

【EXCEL VBA】行や列全体を取得するEntireRowプロパティ・EntireColumnプロパティ

EntireRowプロパティ・EntireColumnプロパティRangeオブジェクトで指定されている範囲の行全体(EntireRow)や列全体(EntireColumn)を取得します。構文Rangeオブジェクト.EntireRowRang...
VBA

【EXCEL VBA】エラーを適切に処理する

エラーの種類記述エラーVBAの構文に違反した書き方をした場合に発生するエラー(文法エラーとも呼ばれる)論理エラー記述エラーは無いけど、論理矛盾が起こっている場合に発生するエラー。論理エラーには”コンパイルエラー”と”実行時エラー”がある。コ...
VBA

【EXCEL VBA】データが日付かどうか確認するIsDate関数

IsDate関数データが日付かどうかを調べます。構文IsDate(データ)引数に指定したデータが日付なら”True”、そうでなければ”False”を返します。実行サンプル次のシートで、A列のデータが日付かどうかをIsDate関数で確認してB...
VBA

【EXCEL VBA】データが数値かどうか確認するIsNumeric関数

IsNumeric関数データが数値かどうかを調べます。構文IsNumeric(データ)引数に指定したデータが数値なら”True”、そうでなければ”False”を返します。実行サンプル次のシートで、A列のデータが数値かどうかをIsNumeri...
VBA

【EXCEL VBA】データの型を調べるTypeName関数

TypeName関数データの型を調べる構文TypeName(データ)引数に指定したデータの型を返してくれます。次のような形で、返り値が表示されます。データ返り値文字列String整数型Integer長整数型Long単精度浮動小数点数型Sin...
VBA

【EXCEL VBA】文字列の全角と半角を変換するStrConv関数

StrConv関数文字列の全角と半角を変換する構文StrConv(元の文字列, 変換する文字種)元の文字列に、半角や全角に変換したい文字列を指定し、”変換する文字種”で全角にするか半角にするかを指定します。対象は、アルファベット・記号・数値...
スポンサーリンク