GSS

GoogleSpreadsheetsについての記事

スポンサーリンク
GSS

【Googleスプレッドシート】VLOOKUPの上位互換!XLOOKUP関数!スプシにも来た!

はじめにみんな大好きVLOOKUP関数の上位関数とも言える XLOOKUP関数 がGoogleスプレッドシートでも使えるようになっていたので紹介します!VLOOKUP関数とHLOOKUP関数の両方の機能プラス新しい機能まで追加された新関数で...
GSS

【Googleスプレッドシート】指定した条件の指定したデータを別のデータから探して入力するVLOOKUP関数

はじめにVLOOKUP関数「ワークシート関数を使えると言えるか言えないか」この関数は、それを分ける一つのポイントだと思います。「Aのシートにマスタあるから、VLOOKUPで当てて引っ張ってこればすぐ出来るよ!」なんて出来る人たちが使うこんな...
GSS

【Googleスプレッドシート】複数の条件式をまとめてスッキリと判定するAND関数・OR関数

複数の条件式をまとめて判定するスプレッドシート関数の中では、様々な条件判定のために”条件式”をよく利用すると思います。条件式は、「○ならば☓」みたいにシンプルなものであれば問題ないですが、「○か△なら☓」「○かつ△なら■」みたいに、複数の条...
スポンサーリンク
GSS

【Googleスプレッドシート】条件式によって答え分岐するIF関数

条件式の答えによって違う処理をしてくれる「IF関数」IF関数「=IF(①条件式,②真の場合,③偽の場合)」という形で①の条件が真か偽かによって出す答えを変えてくれる関数です。言い方が独特ですね…。①の条件式には、数式など判定に必要な情報を入...
GSS

【Googleスプレッドシート】複数の条件式の結果によって出す答えを変えるIFS関数

複数の条件式の結果によって出す答えを変える以前に、条件の結果によって出す答えを変更するSWITCH関数を紹介しました。ただしSWITCH関数で出来るのは、1つの条件式に対して、どんな答えが出るかを分岐する方法です。複数の条件式に対して優先順...
GSS

【Googleスプレッドシート】条件の結果によって出す答えを変えるSWITCH関数

条件の結果によって出す答えを変えるIF関数 で条件分岐の数式を作っていると、条件のあるセルの値によって答えを変えたいことってありますよね?2つや3つくらいならIF関数で特に問題ないと思いますが、それ以上増えたり、後から分岐の数が増えたりなん...
GSS

【Googleスプレッドシート】アルファベットの大文字と小文字を簡単に揃える方法UPPER関数・LOWER関数

アルファベットの大文字と小文字を簡単に揃える方法人間がフリーテキストで入力した情報って、書き方がバラバラでほんとに”うぜーな”って思いますよねw今回は、そんなデータを整理するためのUPPER関数とLOWER関数の紹介をします。アルファベット...
GSS

【Googleスプレッドシート】全角を一括で半角に変えるASC関数!あれ?JIS関数の方は無い?

データの全角と半角を簡単に揃える方法フォームや、複数のスプレッドシートを配布して入力してもらったデータを集計してると、みんなそれぞれ入れ方が違って「ほんとウゼーな」って思いますよね(笑)まぁでもそうやって入力出来る機能があるのでそれはしょう...
GSS

【Googleスプレッドシート】文字列の指定の文字数から指定の文字数抜き出すMID関数

文字列の指定の文字数から指定の文字数抜き出すMID関数構文=MID(文字列, 抜き出し始めたい文字数 ,抜き出したい文字数)使い方は、簡単。引数に、文字列や文字列の入ったセルの参照と、その文字列の”抜き出しを開始したい文字数”と”抜き出した...
GSS

【Googleスプレッドシート】文字列の右側から指定の文字数抜き出すRIGHT関数

文字列の右側から指定の文字数抜き出すRIGHT関数構文=RIGHT(文字列, 抜き出したい文字数)使い方は、超簡単。引数に、文字列や文字列の入ったセルの参照と、その文字列の”右側から”抜き出したい文字数を指定します。サンプルやってみましょう...
GSS

【Googleスプレッドシート】文字列の左側から指定の文字数抜き出すLEFT関数

文字列の左側こら指定の文字数抜き出すLEFT関数構文=LEFT(文字列, 抜き出したい文字数)使い方は、超簡単。引数に、文字列や文字列の入ったセルの参照と、その文字列の”左側から”抜き出したい文字数を指定します。サンプルやってみましょう。A...
GSS

【Googleスプレッドシート】Excelとちょっと違う!文字数の数え方ちゃんと知ってる?LEN関数・LENB関数

文字数の数え方ちゃんと知ってる?スプレッドシートには文字列の長さを数える単位は2種類あります。「文字数」と「バイト数」ですね。これってちゃんと違いというか数え方知ってますか?今日は、「文字数」と「バイト数」いついて説明したいと思います!文字...
GSS

【Googleスプレッドシート】全角スペースは削除されないぞ!でも文字列に含まれる余計なスペースを削除するTRIM関数

文字列に含まれる余計なスペースを削除するTRIM関数構文=TRIM( 文字列 )文字列…余計なスペースを削除したい対象の文字列半角スペースを削除出来る(全角スペースは削除出来ません。。。)文字列の前後のスペースは全て削除される単語の間にある...
GSS

【Googleスプレッドシート】文字列を連結する CONCATENATE関数 ※Excel関数とちょっと違うよ

文字列内の指文字列を連結するCONCATENATE関数構文=CONCATENATE(文字列1)文字列…結合したい文字列を指定します。セルの参照の場合は、複数のセル範囲での指定も可能です。CONCAT関数という、2つの値を結合する関数もありま...
GSS

【Googleスプレッドシート】2つの文字列が等しいかどうか確認するEXACT関数

2つの文字列が等しいかどうか確認するEXACT関数構文=EXACT(文字列A, 文字列B)”文字列A”と”文字列B”が等しければ「TRUE」違っていれば「FALSE」を表示します。※注意点「=」を使って比較することもできますが「=」の場合は...
GSS

【Googleスプレッドシート】文字列内の指定の文字列を置換するSUBSTITUTE関数

文字列内の指定の文字列を置換するSUBSTITUTE関数構文=SUBSTITUTE(対象文字列, 置換指定文字列, 置換後文字列)対象文字列…置換の対象となる文字列置換指定文字列…対象文字列の中で置換したい文字列置換後文字列…置換後の文字列...
GSS

【Googleスプレッドシート】文字列内の指定の位置にある文字列を置換するREPLACE関数

文字列内の指定の位置にある文字列を置換するREPLACE関数構文=REPLACE(対象文字列, 置換開始位置, 置換文字数, 置換文字列)対象文字列…置換の対象となる文字列置換開始位置…置換を開始する文字の位置を指定(対象文字列の先頭文字が...
GSS

【Googleスプレッドシート】指定の文字列からワイルドカード(あいまい一致)を使って検索したい文字列がどこにあるのか確認するSEARCH関数

指定の文字列が別の文字列のどこにあるか確認するSEARCH関数構文=SEARCH(探したい文字列, 文字列 )”探したい文字列”が、”文字列”の中の何番目に出現するかを返してくれます。※注意点FIND関数と違って、探したい文字列にはワイルド...
GSS

【Googleスプレッドシート】指定の文字列が別の文字列のどこにあるか確認するFIND関数

FIND関数構文=FIND(探したい文字列, 文字列 )”探したい文字列”が、”文字列”の中の何番目に出現するかを返してくれます。※注意点SEARCH関数と違って、探したい文字列にはワイルドカード文字は使用出来ません。SEARCH関数と違っ...
GSS

【Googleスプレッドシート】支給上限の決まっている交通費リストを作成する

支給上限の決まっている交通費リストを作成する仕事で人事・労務の仕事なんかをしてる人は、こういうリストをよく作ってるんじゃないでしょうか?会社の規定で、交通費は2万円までと決まっいて、実際の交通費と照らし合わせて実費と2万円とどっちが安いか照...
スポンサーリンク