Googleスプレッドシートの便利機能の記事一覧
【Googleスプレッドシート | 数式チェック】数式って一部だけ実行出来るって知ってた?
長い数式を一部だけ実行して確認する つらつらと長い数式を入れていて、実行してみたら思った結果が得られない。ちゃんと入れてるはずなのに。。。なぜ ネスト(入れ子)地獄とカッコ地獄に陥っている方は少なくな…
【Googleスプレッドシート | 表示形式】独自の表示形式を作る!
単位や日付の表示方法などをカスタマイズする 「表示形式」タブのメニューで数字や日付の表示方法をいろんなかたちに変更できることはご存知の通りだと思います。でも中には、思ったようなものがなかったり、一般的…
【Googleスプレッドシート|編集履歴・変更履歴】変更履歴が重すぎて使い物にならないときは
変更履歴 「変更の履歴が確認出来ることと」「ある時点の状態に戻せること」 ExcelじゃなくてGoogleスプレッドシートを選ぶ理由の1つですね(^o^) でも、シートのデータが増えてくると、変更履歴…
【Googleスプレッドシート|重複を削除】関数を使わずに重複のないデータを作成する!
重複のないデータを簡単に作成 大量のデータから、重複しないデータだけ抜き出したい! そんなシーンもちょこちょこあると思います😁 今回は、そんなときのためのスプシの便利機能を紹介します!…
【Googleスプレッドシート|オートフィル機能】コピペのスピードUP!
コピペのスピードUP!オートフィル機能 文字や数式をコピーするには、右クリックのメニューやショートカットキーなどありますが、表の中で上から下までとかコピーするときは「オートフィル機能」が便利です。いい…
【Windows | クリップボード】コピペは直前のしか出来ないって思ってない??
みんな大好きコピペの話 「コピー&ペースト」 そう、みんな大好き“コピペ”です。 EXCELやスプレッドシート、ワードやパワポ。パソコン使ってたら一番はじめに覚えるやつ…
【Googleスプレッドシート | 空白文字を削除】 選択範囲の空白文字を一気に削除する
空白文字を一気に削除する VLOOKUPやSUMIF関数など、データから検索して値を抽出するような関数にとって、値の表記ぶれは非常に厄介ですね。 特に、なぜか末尾に空白文字が入っている場合、、、地獄で…
【Googleスプレッドシート | 重複を削除】 重複したデータを削除する
重複したデータを削除する 重複を削除 重複したデータを削除して、ユニークなデータを作ります。 別々のところからくっつけたデータなど、同じデータがまじり込んでいる可能性があるときに、この機能を使うと簡単…
【Googleスプレッドシート | テキストを列に分割】 指定の記号や文字列でテキストを列に分割する
指定の記号や文字列でテキストを列に分割出する テキストを列に分割 指定したセルや列のテキストデータが、次の図のようなCSVデータだったり、 次のように、特定の文字列で区切られているデータってありますよ…
【Googleスプレッドシート | 検索と置換】 大量のデータを一気に書き換えをする
指定範囲の文字列を探したり置き換えたり出来る「検索と置換」 検索と置換 指定した文字列などを、検索範囲のなかから検索したり、違う文字に置き換えたりすることが出来る機能です。「編集」タブのメニューの中に…