EXCEL

スポンサーリンク
EXCEL

【統計に使えるEXCEL関数】組み合わせの数COMBIN関数

はじめにひらちんです。せっかく統計を勉強しているので、統計で出てくる計算をEXCELでやる時に使える関数や機能などをシリーズでお伝えします(^o^)COMBIN関数異なる n 個のものから r 個を選ぶ場合の、組み合わせの数n個の中からr個...
EXCEL

【EXCEL】目盛線を消すために、背景を白で塗りつぶすんじゃね~

はじめにTwitter別の方が言っていて「そうだそうだ」と思っていたんですが、自分のところにも降り掛かって来ましたので、ただの愚痴を記事にします。目盛線EXCELの背景にはデフォルトだと枠線が入っています。これ「目盛線」って言います。表の見...
EXCEL

【EXCEL VBA】セルの書式設定をして値を文字列として入力する NumberFormatLocalプロパティ

はじめにひらちんです。VBAからセルに「4/5」とか「4-1」とかをVBAから入力すると、自動的に日付に変換されてしまって都合が悪い時ありますよね?そんなときは、セルに入力する前に、セルの書式設定を「文字列」にしてから入力しましょう!Num...
スポンサーリンク
EXCEL

【EXCEL VBA】マクロの実行を一時停止してデバッグモードにする Stopステートメント・Debug.Assertメソッド

はじめにひらちんです。今回は、マクロの実行を一時停止してデバッグモードにする方法を紹介します。Stopステートメントマクロを実行して、単に指定の場所で止めるためには”Stop”ステートメントを利用します。構文Stop止めたい場所で”Stop...
EXCEL

【EXCEL VBA】確認メッセージを止める DisplayAlertsプロパティ

はじめにひらちんです。VBAからシートの削除を行ったりする場合、削除の命令が実行されたときに、「ほんとに消していいですか?」的な確認メッセージが流れます。せっかく自動で処理したいのに、いちいち確認したくないですよね(^o^)今回は、そんな確...
EXCEL

【EXCEL VBA】画面の更新を止める ScreenUpdatingプロパティ

はじめにひらちんです。セルの値の更新やシートや行・列の挿入削除など、プログラム実行時には、画面の更新が高速で行われますね。それが好きって方もいると思いますが、ちらついて嫌だな~と思う方もいるかと思います。今回は、プログラム実行時の画面の更新...
EXCEL

【EXCEL VBA】右クリックメニューに独自の項目を作成する CommandBarsオブジェクト

はじめにひらちんです。自分で作成したマクロを右クリックのメニューで実行出来るように、右クリックメニューに項目を登録する方法を紹介します!メニューにコマンドを登録するWith CommandBars("Cell").Controls.Add ...
EXCEL

【EXCEL VBA】自作のユーザー定義関数をアドイン化する アドイン作成

はじめにひらちんです。以前にユーザー定義関数を作成する方法を紹介しました!ただ、標準モジュ―ルに書いたユーザー定義関数は、そのモジュールがあるブックでしか利用することが出来ません。個人用マクロブックのモジュールに書いたら他のブックから呼び出...
VBA

【EXCEL VBA】自動で再計算してくれるユーザー定義関数にする Volatileメソッド

はじめにひらちんです。以前に、次の記事でWorksheet上で使える”ユーザー定義関数”の作り方を紹介しました。この作成したユーザー定義関数は、引数に渡される値が変更された場合は再計算されます。例えば、次のユーザー定義関数を定義しているとし...
EXCEL

【EXCEL】数値を”壱弐参”などで表示する NUMBERSTRING関数

数値を”壱弐参”などで表示するまぁあんまり使うこともないかもしれませんが、、、いまだに領収書や請求書では、この表現で書いているものも残っているかと思います。NUMBERSTRING関数構文= NUMBERSTRING( 数値, 書式 )引数...
EXCEL

【EXCEL】アルファベットの大文字と小文字を簡単に揃える方法 UPPER関数・LOWER関数

アルファベットの大文字と小文字を簡単に揃える方法人間がフリーテキストで入力した情報って、書き方がバラバラでほんとに”うぜーな”って思いますよねw今回は、そんなデータを整理するためのUPPER関数とLOWER関数の紹介をします。アルファベット...
EXCEL

【EXCEL】日付から曜日や曜日番号を求める EOMONTH関数

日付から曜日や曜日番号を求める以前こちらの記事で、表示形式の機能をを使って日付に曜日を表示させる方法を紹介しました。今回は、関数を使って日付から曜日を表示させる方法を紹介したいと思います。IF関数などで、曜日によってその後の処理を分けたいと...
EXCEL

【EXCEL】指定日から指定日の休みの日を除いた”営業日の日数”を取得する NETWORKDAYS関数・NETWORKDAYS.INTL関数

休みの日を除いた指定日から指定日の”営業日”を取得する前回、次の記事で休みの日を除いた○日後の”営業日”を取得する方法を紹介しました。今回は、ある指定日から、別の指定日までの間に営業日が何日あるのかを取得する方法を紹介します!これも、仕事で...
EXCEL

【EXCEL】休みの日を除いた○日後の”営業日”を取得する WORKDAY関数・WORKDAY.INTL関数

休みの日を除いた○日後の”営業日”を取得する前回、次の記事で当月末や翌月末などの日付を取得する方法を紹介しました。今回は、仕事の納期でよくある”〇営業日後”、つまり土日や祝日、または不定期のお休みは数えないで日数を計算する方法を紹介します!...
EXCEL

【EXCEL】当月末や翌月末の日付を取得する EOMONTH関数

当月末や翌月末の日付を取得する発注日や納品日の日付から、請求や支払いの日付を算出するときに便利です(^o^)構文=EOMONTH(基準となる日付, ○ヶ月後の数値)○ヶ月後の数値には、後の場合は正の整数、前の場合は負の整数を入れます。EOM...
EXCEL

【EXCEL】○ヶ月後や○ヶ月前の日付を表示する EDATE関数

○ヶ月後や○ヶ月前の日付を表示するタスクの終了予定や締切など、現在の日付から○ヶ月後の日付が算出したい場合などに使えます。構文=EDATE(基準となる日付, ○ヶ月後の数値)○ヶ月後の数値には、後の場合は正の整数、前の場合は負の整数を入れま...
EXCEL

【EXCEL】複数の条件式の結果によって出す答え変える IFS関数

複数の条件式の結果によって出す答えを変える以前、SWITCH関数という関数で条件の結果によって答えを出す方法を紹介しました。SWITCH関数で出来るのは、1つの条件式に対して、どんな答えが出るかを分岐する方法です。複数の条件式に対して優先順...
EXCEL

【EXCEL】文字列操作に関する関数一覧!これだけ覚えてればどんなデータも怖くない!

はじめにEXCELを扱うにおいて、必ずついてまわるのが文字列の操作です。オーダー出す方は簡単です。「AとBとCのEXCELファイルにある一覧を、全部くっつけといてくれる?ちゃんと全部あるから簡単でしょ?」みたいな。そりゃ、全部あって”整理さ...
EXCEL

【EXCEL】改行を文字列として連結するCHAR(10)

改行を文字列として連結するCHAR(10)CHAR関数構文=CHAR( 文字コード )文字コード…パソコンで管理されている文字の番号パソコンの文字列は、それぞれ文字コードというもので管理されていますが、CHAR関数は、その文字コードを実際の...
EXCEL

【EXCEL】文字列に含まれる余計なスペースを削除する TRIM関数

文字列に含まれる余計なスペースを削除するTRIM関数構文=TRIM( 文字列 )文字列…余計なスペースを削除したい対象の文字列全角・半角に関わらずスペースを削除出来る文字列の前後のスペースは全て削除される単語の間にあるスペースは1つ目のスペ...
スポンサーリンク