EXCELをもっと使いこなすためのスキルを集めました。一人前を目指すなら、これくらいは知ってないとね!ココまでできれば、「EXCEL一通りは使えます」なんて言ってもいいと思います!
「EXCEL今日始めました」って方は先にこちらをどうぞ。


それでは早速進めていきましょう!
一人前を目指す人はこちら
【EXCEL】ピボットテーブル(Pivotテーブル)2
ピボットテーブル データを一瞬にして集計してくれるピボットテーブル2 以前、ピボットテーブルの作り方について記事にしました。 今回は、そのピボットテーブルについてもう少し深堀りしてた機能や、元データの…
【EXCEL】ショートカットキー
ショートカットキー 作業時間を劇的に短くし、カッコいい!ショートカットキー キーボードだけで、目にも留まらぬ速さで仕事を進めている人見たことありませんか?あの人たちが使ってるのがショートカットキーです…
【EXCEL】 ピボットテーブル
ピボットテーブルとは データを一瞬にして集計してくれるピボットテーブル 売上一覧表などのデータを元に、一瞬で集計表を作成してくれる機能です。これを使えば大量のデータも手間をかけずに知りたい情報をすばや…
【EXCEL】 シートの保護
シートの保護 触られたくない場所を、触れないようにするシートの保護 EXCELで、いろいろ便利なツールを作ってみんなに使ってもらってたのに、「なんか、上手く動かなくなっちゃったよ?」などと言われること…
【EXCEL】 検索と置換
検索と置換 指定範囲の文字列を探したり置き換えたり出来る「検索と置換」 指定した文字列などを、検索範囲のなかから検索したり、違う文字に置き換えたりすることが出来る機能です。リボンの「ホームタブ」の一番…
【EXCEL】 条件付き書式
条件付き書式 条件に合わせてセルの書式を設定できる「条件付き書式」 特定の条件に当てはまるセルだけを色付けしたり、字体を変えたり、柔軟に書式を設定できる機能です。重複しているデータを色付けしたい!一番…
【EXCEL | データの入力規則】セルの入力制限と補助
データの入力規則 セルに入力出来る値を制限したり、データの入力を補助してくれる「データの入力規則」 複数の人に配布して、データを入力してもらい、集計する。EXCELを使ってする業務にはそんな場面も沢山…
【EXCEL | VLOOKUP関数】指定した条件の指定したデータを別のデータから探して入力する
VLOOKUP関数 指定した条件の指定したデータを別のデータから探して入力する 「EXCEL使えるひと」とそうでない人。この関数は、それを分ける一つのポイントだと思います。「こっちにマスタあるから、V…
【EXCEL | 並べ替えとフィルター】 並べ替えや抽出をする
並べ替えとフィルター 並べ替えや抽出を行う、フィルター機能 表データを並べ替えて、見やすくしたり、大量のデータから必要なものだけを抽出する機能です。Ⓐ「ホーム」タブ → Ⓑ編集の「並べ替えとフィルター…