はじめに
こんにちは!ひらちんです!
マイクロソフトさんが、2022年2月7日(現地時間)に明らかにした方針
インターネットから入手したVBA(Visual Basic for Applications)マクロを既定でブロックする
について、現場で色々言われることが出てきたので、マクロを復活させる方法をメモリます😏
メールに添付されていたマクロファイルを、改めてダウンロードして実行してみたら。。。

ガーン(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
このファイルのソースが信頼できないため、Microsoft によりマクロの実行がブロックされました。
怖いですね。
これが、冒頭の米Microsoft社が明らかにした方針の影響です!
落ち着いて処理しましょう。
マクロを使えるようにする手順
1.ファイルを一回閉じて、該当のファイルがある場所に行く
ここではダウンロードフォルダに行っています

2.右クリックメニューから「プロパティ」を選択
該当のファイルにマウスを合わせて右クリック

3.「全般」タブの「セキュリティ」のところにある「許可」のチェックボックスにチェックを入れる


チェックを入れたら「適用」>「OK」の順にクリックして下さい

これで以上です!
面倒くさいですね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
でも仕方ない。
注意点
もちろん、マイクロソフトさんも、みんなに面倒なことをさせたくてこんな仕様にしたわけではありません!
「メールからダウンロードされたマクロファイルを事項したら、ウィルスに感染してしまった!!!」
みたいなことが多く発生しているので、そうな不幸が起こらないように泣く泣く仕様を変更したものと思われます😥
なんでもかんでも許可せずに、ファイルが安心出来るものか確認することは絶対に忘れないで下さいね!!
コメント