開いてるEXCELファイルのタイトルバーでファイル名変えれるんだ!の巻
標題の通りですが、変えれるんですよ。

この画像で言うと、「Book1.xlsx – 保存済み」ってなってるとこの右側の「▼」を押します。
これを押すと、次のような画面が出てきますので、上の「ファイル名」のところで変更が出来ます。

地味に便利ですね(^o^)
※ただし、現状では「Microsoft 365 サブスクライバー」だけの機能みたいです。
ちなみに、同じところの「場所」でファイルの場所も変更出来ます!

まとめ
いつの間にか進化してますね~、わざわざファイル閉じて名前変更していた自分を後悔しますw
コメント